地震予知に挑むブログ

不可能と結論づけられた地震予知。でも、迫りくる大地震の尻尾を捉えたい。

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

フォッサマグナで異変が? 空白域の群馬で地震発生

今日は気になる地震がありました。 Hi-netを見ると、群馬県で深い地震が起こっています。群馬のその地区は、糸魚川-静岡構造線の東側、フォッサマグナで地震が少ない空白域になっていた場所です。 熊本地震以降、中央構造線と交わる糸魚川ー静岡構造線では…

今日は地震少なめですが、地震予知ではこんな時こそ要注意

今日はHi-netを見ても、地震の発生は少なく静穏に見えます。 宮古島の近くで、やや大き目が起きています。また、伊予灘、三重沖、千葉沖など気になる場所で地震が起きていますが、マグニチュードは小さいです。 地震が少ないとホッとしますが、地震予知では…

東京に大地震は襲うのか? その切迫度を検証してみた

東京オリンピックを4年後に控え、益々の繁栄をみせる首都東京。でも東京は、世界でも有数の地震危険地帯に築かれた首都です。 私は東京都民です。東京オリンピックは歓迎派ですが、首都圏直下型地震の危険性が高まり、福島のメルトダウンした核心の行方も判…

三宅島の地震でヒヤリ。南海トラフより実は怖い伊豆・小笠原海溝

三宅島近海でM4.8の地震がありました。最近では珍しい場所です。 三宅島は、伊豆・小笠原海溝でフィリピン海プレートの下に太平洋プレートが潜り込み、その圧力で上がってきたマグマによって形成された島です。近年でも活発な火山活動が見られ、全島避難は記…

熊本地震の今後は・・・最悪のパターンも知っておこう(追加)

熊本地震発生から1か月半が経ちましたが、まだ収まっていません。阿蘇地方から熊本市内、有明海や八代湾、天草地方など扇状に震源が広がっています。 また、奄美大島近海ではM5.5の地震が発生。日向灘、豊後水道、伊予灘でも地震が発生しています。ジリジリ…

相模トラフ周辺で地震多発。千葉の空白域が気になる

地上が揺れないので、Hi-netを見ないとわかりませんが、海上の地震がかなり発生しています。なかでも、関東の南の海上、相模トラフ周辺では地震が多発しています。 相模トラフは4つのプレートが絡み合う複雑な構造になっています。 フィリピン海プレートは相…

動物は地震を予知できるのか? 大震災前日に動物の異常行動が

動物の行動異常で、地震予知は可能でしょうか? 私の答えはイエスです。なぜなら、阪神大震災の前日に猫の異常行動を目撃したからです。 1995年1月16日、夕方5時ごろです。買い物に出たは、私は家の近くの団地の敷地の中を歩いていました。その団地には、普段…

熊本地震は連鎖するか? 地殻変動異常でやはり中央構造線が危ない

国土地理院の最新の地殻変動情報が更新されました。5月7日までのデータです。1ヶ月間のデータですので、熊本地震後の地殻変動を知ることができます。 九州は、画面に収まらないほどの激しい地殻変動を起こしていました。まるで放射線状を描くように、熊本ー…

南海トラフ地震の前兆?4月の三重県沖地震はプレート境界地震だった!

大変大事なニュースをスルーしていました。 5月13日、政府の地震調査委員会は、三重県の南東沖で4月1日に発生したM6.5の地震について、南海トラフ地震につながる可能性のある「プレート境界地震」との見解を明らかにしました。 つまり、これから発生が懸…

関東で微小地震が増加。関東の地下で今何が起こっているのか。

今日は満月がキレイですね。 昨日書いた通り、満月は地震が起こりやすくなります。Hi-netを見ると、関東地方に広く散りばめるように微小地震が起こっています。 茨城県から埼玉県にかけて多く、東京湾や千葉県でも起こっています。震源の深さを見ると、100k…

大地震のトリガーとは? 満月・低気圧の通過・・・こんな時は要注意

今日は、伊方原発の近くでいくつか地震が発生しています。規模は小さいですが、心配ですね。また、茨城・福島沖でも相変わらず地震活動が活発です。 さて、今晩は東京はくもりで月は見えませんが、月齢的にはほぼ満月です。 満月・新月と地震の発生には関連…

熊本地震の震源拡大で原発が危ない。鹿児島、そして日向灘、愛媛でも

熊本地震はレベルは下がったものの、まだ収まる気配がありません。 そして、震源が拡大しているように見えます。 今日は鹿児島県薩摩地方で、M3.8の地震がありました。震源の深さは約150kmで、沈み込むプレートが起こした地震です。深い地震ですが、地下が活…

山梨県東部・富士五湖で地震発生の不気味。富士山噴火は予知できない

茨城での地震の影響を心配していましたが、余震は収まりつつあります。しかし、震源の西の埼玉で地震があり、震源の西移動が懸念されます。 その影響でしょうか。今日は山梨県東部・富士五湖地方で地震がありました。気になる場所ですね。 最新の地殻変動情…

地震学者が地震予知をあきらめた本当の理由

地震予知は出来ない。これが今の地震学者の見解です。 しかし、ある時期までは、東海地震を中心に、地震を予見する為の研究が懸命に続けられていました。 でも、今は地震予知は出来ないと、投げ出してしまいました。どうして諦めてしまったのでしょうか。 そ…

地震は連鎖するか。熊本地震の陰で、東北も活発。双葉断層が危険。

熊本の地震がようやくレベルが下がってきました。一方で関東や日向灘で地震があり、注目を集めました。 しかし、その陰で、東北の東岸沖は地震活動が活発な状態が続いていました。 福島、宮城、岩手の沖では、陸地に近い場所と、アウターライズと思われるや…

茨城県で震度5弱。今後は・・・いずれ必ず東京に進行する

今晩、茨城県で震度5弱を記録する地震がありました。 関東の地震については、前回書いたばかりでしたが、起こってしまいましたね。規模は大きくなく、被害も少ないようで良かったです。 東京で自宅は震度3でしたが、ドンと突き上げを感じてから、横揺れが長…

熊本地震から1か月、関東・首都圏は大丈夫か?

熊本地震は、4月14日の一度目の震度7から1か月を過ぎました。まだ地震はありますが、小康状態のようです。しかし、震源の拡大は更に進んでいるように見えます。 鹿児島の西方沖や、八代湾沿岸、トカラ列島など地震が増えていて、注意が必要です。 そうした地…

熊本地震が川内原発へも迫る。鹿児島沖で地震が急増中。

熊本地震で、大分に震源が拡大し、中央構造線の先にある四国の伊方原発は大変危険です。 そして今度は、鹿児島の川内原発にも危険が迫っています。鹿児島沖で規模の大きい地震が増加しているのです。震源が海域の場合は、当然津波の危険性があります。 また…

熊本地震の震源が拡大、日向灘で地震が増加中。過去に大地震が頻発

熊本地震は、まだ活発な状態ですが、薩摩半島西方沖や有明海、天草地方など震源が拡大する傾向が見られます。 特に気になるのは、大分、宮崎の東の海域、日向灘で地震が増えてきた事です。 日向灘は過去に大地震を繰り返してきました。 日向灘地震は規模によ…

台湾で震度6の地震が発生、M6クラス相次ぐ。収まらない熊本地震との関連は?

熊本地震発生から間もなく1か月。未だ収まる様子がありません。震源は南西方面、そして西の海上に拡散しているように見えます。 近隣への連鎖を心配していましたが、台湾で震度6を観測する地震が発生しました。 気象庁発表によると、12日12時17分頃、地震が…

熊本地震の震源がいよいよ海を渡る。中央構造線を東へ、伊方原発は大丈夫か?

今晩、豊後水道で地震がありました。恐れていたことです。 いよいよ震源が海を渡り、四国へと移ろうとしています。熊本-大分の延長、中央構造線を四国にたどると、すぐに伊方原発があります。稼働してはいませんが、燃料プールにはまだ燃料があります。また…

熊本地震で地殻変動に異変が。西日本全体が西に動く

最新の地殻変動(4月23日まで)が国土地理院のHPのアップされました。 九州地方は激しい東西のズレ、南北方向への移動が確認できます。 しかし、驚いたのは、関東から以西全体が、引っ張られるように西に移動していました。日本列島全体に影響を与える大変…

熊本地震で関西の地震が増加中。京都に連鎖した歴史も

今日は、四国沖で地震があり、ヒヤリとしました。 四国沖から紀伊半島にかけては、明らかに地震が増加しているように見えます。 四国の東部沖から和歌山紀伊半島にかけては、黄色い〇が点在します。フィリピン海プレートはまさに軋み初めているようです。 一…

熊本地震の今後の展開は? 長期化で更なる地震、津波、噴火にも注意。

熊本地震はやはり、長期化の様相を呈してきました。西方沖での発震も続いています。 いったい何が起きているのでしょうか? 今、起きている事はズバリ、地殻変動です。大地を引き裂こうとしているのです。 日本列島はプレートの移動による圧力や噴火によって…

熊本の西方沖で地震が活発化。津波にも注意が必要。

今日5月7日は、14時42分頃 薩摩半島西方沖 でM5.3の地震があり、その後もM4を上回る地震が数回起きています。 震源は、熊本・大分ラインの西の延長線上のあります。この地域は沖縄トラフと言われ、海の中の盆地があり、南北に引っ張る動きが働いている場所…

【仮説】すでに南海トラフ地震は始まっているかも・・・連鎖警戒

熊本の地震は今日も活発で、西方沖でも発震があり、心配な状況が続いています。注目は、四国の西でポツポツと地震が増え始めた事です。大分まで拡がった震源が、東に移った訳ではありません。Hi-netを見ると、黄色い丸です。深さ30キロ程度で、フィリピン海…

熊本地震は始まり?四国・紀伊半島の地震が増加中。

大きな地震の後はその後の動向を注意する必要が あります。熊本地震は大分へと震源を広げましたが、四国や四国沖、紀伊半島でも、地震が目に見えて増え始めました。Hi-netでも、黄色い丸、フィリピン海プレート関与の地震がポツポツと増えています。 また、…

熊本地震が収まらないゾッとする理由

熊本では、4月14日から半月以上も経つのに、今も活発な地震活動が続いています。今日もやや強い地震が。 何か違和感を覚える方はいませんか。 活断層による地震とその余震、と考えるとレベルが高すぎます。活断層地震の後も余震は続きますが、バランスがとれ…

地震予知はできる、と証明する本が東日本大震災の2か月前に出版されてたの、知ってる?

震度7を生き抜く―大震災から命を守るために 作者: 田代明美 出版社/メーカー: 時空出版 発売日: 2011/01 メディア: 単行本 クリック: 12回 この商品を含むブログ (1件) を見る 今日から、ブログを始めます。 地震予知、あえてタブーに挑戦してみます。 どう…