地震予知に挑むブログ

不可能と結論づけられた地震予知。でも、迫りくる大地震の尻尾を捉えたい。

埼玉県南部でM4.7など、関東で地震多発続く。気になる今後は?

今日も、関東で有感地震が相次ぎました。

千葉県北西部ではM4.1の地震が発生し、また周辺でも地震が多発しています。

埼玉県南部ではM4.8のやや大き目の地震があり、関東全域と福島県などで揺れを観測しました。

 

f:id:jisintlab:20160913232652p:plain

 

その後もM3.7の地震があり、同じ場所で複数の地震が起きています。

場所は茨城との県境付近ですね。

深さは80kmと深い地震で、太平洋プレートの沈み込みが関与した地震だと思います。

千葉県北西部の地震が深さ70kmですから、誘発されたとも考えられます。

 

何度も書いていますが、関東の地震の多発具合は、かなりのパワーが感じられ、怖い状態です。

特に、茨城で多発していた地震は、いつか西に進行していくと指摘していましたが、恐れた事が今日、起きてしましました。

これからは、千葉、茨城に加え、埼玉でも有感地震が起こりやすくなります。

 

また、これから注意が必要なのは、東京です。

西に震源が進行すれば、当然、東京にも有感地震のリスクが大きくなります。

東京は、これまでは地震の少ない状態が続き、直下の地震は意外と起きていません。

しかし、これからは注意が必要となります。

直下の浅い地震は、被害が大きくなる可能性が高い、怖い地震です。

 

太平洋プレートは深く、深い場所の地震は、規模の割に揺れが少ない事もあります。

しかし、必ずしも深い場所で地震が起きるとは限りません。

関東の地下はミルフィーユのようにプレートが重なり、その一番下が活発に動いているので、その上のフィリピン海プレートや北米プレートなど、浅い場所で地震が起きる可能性もあります。

プレート境界型だけではなく、地表が割れる活断層地震のリスクも高まります。

 

震源が西に広がる関東のこの動きは、今後も続くと思われます。

内陸だけではなく、茨城沖、房総沖の地震も要注意です。

 

 

地震対策ブログもよろしくお願いします。

大地震の後は情報遮断が怖い。情報収集の大切さと、その方法とは?

www.jisintlab.net

 

地震保険は、火災保険とセットでしか申込みできません。

地震保険は今後値上がりが決まっています。

この機会に、加入を検討してみたらいかがですか。