地震予知に挑むブログ

不可能と結論づけられた地震予知。でも、迫りくる大地震の尻尾を捉えたい。

千葉県東方沖でM5.2の地震発生。首都圏直下型地震との関連は

昨日、警戒を呼び掛けた千葉で、今日はやや大きい地震が発生しました。

M5.2、深さ30km。千葉県東方沖と言っても、ほぼ陸地に近く、九十九里の南端の位置です。最大震度4を記録し、関東はもとより、静岡、新潟、長野まで、広い範囲で揺れを観測しています。

先日の茨城の地震八丈島群発地震、そして、千葉と千葉沖の地震の活発化。更に遠州灘などで深発地震が多発・・・。

関東の地下は、やはり動き出したようです。

 

東から押し寄せる太平洋プレートの動きは、なぜか茨城で食い止められていました。

関東平野の地下には、陸のプレートの下に、フィリピン海プレートがあり、その下に、太平洋プレートがあり、深く沈み込んでいます。更に、フィリピン海プレートと太平洋プレートの間に、プレートの破片とされる関東フラグメントが挟まっている、という説が有力です。

いわばミルフィーユのような地層の、一番下が、活発に動いているのです。

でも、関東は動かないフィリピン海プレートに守られて、じっと動かなかったのです。

しかし、とうとう耐え切れなくなったようです。

鍵を握るのは、フィリピン海プレートの動きです。

茨城沖ではフィリピン海プレートの下に太平洋プレートが潜り込み、関東直下でフィリピン海プレート自体が陸のプレートに潜り込むという、とても複雑な動きが発生しています。

さらに、東日本大震災熊本地震地殻変動異常が加わり、更なる歪が発生します。

 

今後は、千葉沖の活発化と、千葉県の空白域が一気に潰れていく可能性があります。

また、陸の震源は、西に進行していく可能性が高いです。

茨城、東京、埼玉は警戒して下さい。

八丈島近海の群発地震は、大型地震の前兆の可能性もあります。

神奈川、東海地方は、周辺の動向に注意して下さい。

 

M9の地震の隣接地に溜まる歪は、想像以上に大きいものです。

静かだった今までのツケは、必ず回ってきます。

まだ、首都東京は地震が少ない状態ですが、逆に不気味です。

歪が一気に解消されれば、恐れられる首都圏直下型地震となります。

その歩みが始まった今、背筋が寒くなるような思いで、データを見ています。

今回は、本気かも知れません。小さな変化にも敏感に反応して下さい。

 

地震対策ブログを立ち上げました。

読んで下されば幸いです。

jisintlab.hatenablog.com