地震予知に挑むブログ

不可能と結論づけられた地震予知。でも、迫りくる大地震の尻尾を捉えたい。

和歌山で地震多発。南海トラフは動くのか

台風一過で関東などは30度を超える暑さでした。

奇妙な天気が続いていますね。

この24時間、久しぶりに地震活動は落ち着いています。

その中で、地震が多発したのが、和歌山県です。

和歌山はもともと、関西の中でも地震が多い場所ですが、ここ1ヶ月の地震を見ると、フィリピン海プレートの圧力が押し寄せているのが判ります。

 

f:id:jisintlab:20161007000456p:plain

 

フィリピン海プレートのプレートの西端、南西諸島や日向灘は、活発な沈み込みをしているのに、四国・紀伊半島・東海・関東沖では、動きが止まっている状態です。

 

フィリピン海プレートは、いつか沈み込む宿命なので、あとは時期の問題ですが、四国から紀伊半島にかけては、地震が増え続けています。

浅い地震の赤い丸と、フィリピン海プレート関与の黄色い〇が、徐々に範囲も広げています。

一つに地震の規模は小さいですが、総合すると、かなりのパワーが働いているようです。こうした変化は、熊本地震以降、顕著になりました。

実は、同様に、愛知県でもフィリピン海プレート関与と思われる地震が多発しています。

しかし、不思議なのは、和歌山と愛知の間の、三重県にはあまり地震が起きず、空白域となっているのです。

こうした空白域は、いつか地震が発生する時がきますし、大きな地震になる事もあります。気になるところです。

 

「被災者発信、メウロコ地震対策」ブログもよろしくお願いします。

地震への備えを見直せば、被害が劇的に減るのに、なぜ出来ないのか

 

地震対策アドバイザーとして、リアリティのある地震対策の普及に努めています。

今後も、身近な地震対策を発信していきますので、よろしくお願いいたします。

 

HP http://www.jisintlab.jp/ 地震対策ラボ

個別の地震対策点検、無料メール相談も受け付けています。

イベントやセミナー講師などもご用命下さい。