地震予知に挑むブログ

不可能と結論づけられた地震予知。でも、迫りくる大地震の尻尾を捉えたい。

東京直下での地震発生。関東で深い地震が多発。

東日本では、今だに地震活動が活発な状態が続いています。

東北の太平洋沖では、宮城沖でもやや大きな地震が発生しています。

また、福島県は、南部で浅い地震が、また沖でも地震が多発しています。

 

そんな中で、関東の地震が増えてきました。

深さ100km程度の深い地震で、太平洋プレートの沈み込みに起因する地震と思われます。

関東に、緑の丸が集中しているのが、判るかと思います。

 

f:id:jisintlab:20160905092202p:plain

茨城では多かった地震ですが、東京直下でも地震が発生しています。

今までより、やはり震源は西に移行しているようです。

 

関東平野の地下構造は、ミルフィーユのように、4層構造になっていまるとされています。

地表面は北米プレート、その下、深さ20~30kmにフィリピン海プレート、その下に関東フラグメント(プレートに切れ端?)が挟まり、その下に太平洋プレートが沈み込んでいます。

この一番下の太平洋プレートが、西に活発に動いている訳です。

その歪が、浅いプレートを動かす可能性も高くなります。

最近、茨城や千葉で有感地震が増えていますが、これはフィリピン海プレート由来の地震も多くありました。

グンとプレートを西に押すような地震が、また発生する可能性があります。

房総沖の地震も増えていますので、引き続き注意が必要です。

 

プレート境界も動きやすいですが、プレートを押す力は、活断層地震の原因にもなります。

浅い内陸型地震の危険が、関東にもあるという事です。

余談が許さない状況です。

 

 

地震対策ブログもよろしくお願いします。

地震の時は、火事場泥棒にも注意が必要。その対策は

www.jisintlab.net

 

 

地震は予知できる!

地震は予知できる!

 
動物は警告する!―地震予知読本

動物は警告する!―地震予知読本