地震予知に挑むブログ

不可能と結論づけられた地震予知。でも、迫りくる大地震の尻尾を捉えたい。

関東に加え、東北沖でも地震活発。熊本地震は震源拡大も

関東でこのところ地震が活発ですが、東北沖でも相変わらず活発な地震活動が続いています。

宮城沖や岩手沖など、陸の近い場所のびっしりと震源が並んでいます。震源が陸地に近いので、やや大型があると危険です。

また、熊本地震は相変わらず揺れが続いていますが、熊本県より西の天草灘でも地震があり、震源が西にも拡大しているようです。

紀伊半島と四国の東部の沖にも、震源が並んでいます。

 

f:id:jisintlab:20160723002636p:plain

 

どうも、関東の活発化は、東北沖の活発化と関連がありそうです。

東北沖の沈み込みが、北海道と関東の地震に影響を及ぼしていますので、東日本は広い範囲で警戒が必要となります。

熊本地震もまだ続きそうですし、南海トラフ周辺でも地震の、確実に増え始めています。

そんな状況の中で、千葉の空白域は、少しずつ潰れ始めています。

この動きは、今後もおそらく続くでしょう。

また、東京と、そこから西の糸魚川ー静岡構造線までは、地震が少ない状態です。

いずれ、この空白域も潰れる時が来るでしょう。

 

いま地震が起こっていないところ程、歪が溜まっていて、地震の危険性も高いのです。

今の日本列島は、地殻変動の異常が重なり合って、通常のプレート理論では想定出来ない地震が発生する恐れもあります。

周辺に地震が増えてきたら、やはり、何かおかしいと感じる事が重要です。警告と受け止め、備えを怠らないようにして下さい。

 

 

地震対策ブログも始めました。

非常食備蓄してる? お金をかけずに出来る簡単な方法とは

jisintlab.hatenablog.com