地震予知に挑むブログ

不可能と結論づけられた地震予知。でも、迫りくる大地震の尻尾を捉えたい。

千葉東方沖で気になる地震がライン状に発生。東日本大震災の割れ残りが動くのか。

ブログを始めて約1ヶ月。沢山の方に訪れて頂き、ありがとうございます。

今日から独自ドメインでの運営となります。ブックマークから来訪の方は、お手数ですが変更をお願いいたします。

新しいドメインは http://www.jisintlab.com/ です。

 

さて、千葉の房総では空白域で大き目の地震があり、犬吠岬の沖合でも地震が連発しています。

今まで、なぜか静かだった千葉周辺が揺れ始めています。

そんな中で、千葉の東方沖でも新たに気になる動きが出てきました。

千葉の東方沖から小笠原にかけて、まっすぐな震源のラインが出現したのです。

f:id:jisintlab:20160606224333p:plain

 

Hi-netの拡大7日間を見ると、くっきりとラインが判るでしょう。少なくとも5年間以上、ほぼ毎日データを見続けていますが、こんなラインを見たのは初めてです。

相模トラフではないし、小笠原海溝でもないようです。

そのラインを見ると、東日本大震災で動いたラインの延長線上にあるように見えます。

 

東日本大震災で動いたラインは、北米プレートと太平洋プレートの境界です。以前のブログで書いたように、3.11に東北沖で始まった破壊は次々と連鎖して、南下して行きました。脅威は関東にも迫りましたが、犬吠岬の沖でフィリピン海プレートとぶつかり、奇跡的に破壊が止まったのです。

その後、この割れ残りが動くのではないかと、千葉沖の地震が心配されました。しかし、それから5年以上も該当地震は発生しませんでした。

太平洋プレートは、相模トラフでフィリピン海プレートの下に潜り込んでいますが、地下では活発に動いています。

関東のほぼ全域の地表は、北米プレートです。ですが、その地下には、フィリピン海プレートと太平洋プレートが存在します。

もし、千葉東方沖で大きな破壊が起きたら、関東全域に影響が及ぶ可能性があります。また、海域の地震なので、津波が発生するかもしれません。

千葉東方沖だけでなく、茨城や、福島沖や三陸沖など、まだ活発な地震活動が東北沖で続いています。地殻変動異常も収まりません。

まだ、終わっていないのです。熊本地震も収束が見えません。

阪神・淡路大震災から始まった大地動乱は、新潟・東北沖・熊本などさまざまな場所に大地震を起こしながら現在に至っています。単独の地震と考えるより、大きな一連の動きと見た方が自然です。

そして、まだまだ前座・中堅で、真打(ラスボス)はこれから登場するはずです。

地震は均等に起きる訳ではなく、活動期に集中して起きる特徴があります。

近代日本がこれほどの成長を遂げたのは、戦後の高度成長が地震の静穏期と奇跡的に重なったからです。

しかし、今活動期に入った事を疑う人はいません。これからは、見た事もない、体験した事もない事が起こるでしょう。

いま、日本に安全地帯はありません。お住まいの地域のリスクを知って、備えて下さい。